内科医ゆらの育児ブログ

育児や知育に役立つ情報をつぶやきます

MENU

カボチャの芽がでないので苗を買ったら…【3歳児と家庭菜園】

先日3歳の娘とカボチャの種を植えました。

カボチャの種から育てるには植える時期が遅かったので、苗を買おうと思っていましたが近くのホームセンターでは売っていませんでした。

yura-ikuji.com

2週間程度様子をみてもなかなか発芽しないので、時期が悪かったのでしょうがないと諦めていました。

そんな中また別件で地元のホームセンターで買い物にいったところカボチャの苗を見つけてしまいました!

もったいないと思いながらも、3歳の娘は絶対にカボチャを育てたいというので購入。

f:id:yurayurayura1:20240604141002j:image

購入したカボチャの苗を植えつけた後に、元々のカボチャの種を植えたプランターをふとみてみると「あれ?」

いつの間にかカボチャの種が発芽していました!

娘がカボチャの種を植えたところに「お布団をかけてあげる」といって雑草を敷いていたので発芽していることに気が付きませんでした。

ホームセンターに行く前によく見ておけばよかった・・・。

f:id:yurayurayura1:20240604141004j:image

その3日後には合計7つ発芽していました。

購入した種の袋には7粒入っていたと思うので、全て発芽したようです。

捨てるのはもったいないので、またプランターを買わなくては・・・。

カボチャの種の生命力?というか発芽率はかなり高いんだといういい勉強になりました。

我が家の家庭菜園はカボチャばかりになりそうですが、大事に育てていこうと思います。
f:id:yurayurayura1:20240604140959j:image

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

育児日記ランキング
育児日記ランキング