内科医ゆらの育児ブログ

育児や知育に役立つ情報をつぶやきます

MENU

スマートホームで便利に育児を

育児をしていると本当に時間がいくらあっても足りません。

朝の食事の用意から保育園の準備、子供の着替えなど数えたらキリがないくらい、朝から晩まで育児には休憩時間がありません。

そんな中で少しでも楽をして育児をしたいと考えた末に、導入してよかった家電を紹介したのが下の記事です。

yura-ikuji.com

今回は前回の家電の記事でも一部紹介しましたが、育児を始めてから使い始めたアレクサおよびスマートホーム用品を紹介します。

以前はスマートホームは便利でも設定などが大変で分かりづらそうと尻込みをしていましたが、実際に使ってみると設定もびっくりするくらい簡単です。

今では3歳の子供も「アレクサ電気をつけて」「アレクサエアコンをつけて」と使いこなしています。

この記事では具体的な我が家でのアレクサおよびスマートホームの活用方法をまとめます。

使用しているもの

Echo Show 10
エコードット
スイッチボット スマートリモコン
スイッチボット スマートロック
ロボット掃除機

 

実際の活用方法

オートロック・指紋開錠

スマートホームの中でも圧倒的に一番使用頻度が多いのは当たり前ですがスマートロックです。

特に便利な機能がオートロック機能です。

子供を抱っこしたり手をつないだりして手がふさがっている時に、毎回玄関を出た後にカギを探してかけるのは大変です。

外にでるたびにカギをかけるというひと手間がなくなるだけで、想像以上に快適に生活できます。

また指紋開錠もできるのでカギを持ち歩く必要がなくなりました。

電気の消灯、点灯

電気の消灯もアレクサでの操作に慣れてしまったら戻れません。

リモコンを子供の手が届かない場所に置いていると、気づくと置いた場所を忘れてしまったり取りに行くのが面倒だったりします。

そんなときでもアレクサを使えば音声操作で点灯・消灯がすぐにできます。

寝る前は「アレクサ・常夜灯にして」といえば常夜灯に変えることもできます。

エアコンの操作

エアコンの操作もアレクサでオンオフだけでなく温度設定やタイマー機能などもすべて行っています。

特に真冬はかなり冷え込む地域に住んでいるということもあり、朝は毎日決まった時間に暖房(床暖房も)がつくように設定しています。

スマートリモコンの設定で休日は少し遅めの時間にスイッチが入るようにしたりということも自由自在です。

朝の音楽、天気の確認

画面がついているアレクサであれば、常に天気を表示してくれているので、いつでもすぐに天気を確認できます。

また週間の天気や旅行先の天気なども音声操作ですぐに教えてくれているので、とても使いやすいです。

また大雨や洪水などの注意報、警報などが出ている時には合わせて教えてくれるのも便利ポイントです。

ロボット掃除機の起動

我が家では寝室とリビングが離れていることもあり、寝ている間にリビングの掃除をロボット掃除機にお願いしています。

ロボット掃除機の起動はアレクサを通してできるので、寝る前に「アレクサ・ディーボット(掃除機の名前)で掃除をして」というと掃除をスタートしてくれます。

大体30分くらいでリビングの掃除が終わるので、朝にはきれいになっています。

アレクサの操作は寝室のアレクサからでもできるので、忘れて寝室に来てしまった際にも一声で掃除を始めてくれます。

まとめ

今回は我が家で実際に使用しているスマートロック製品を紹介しました。

特に子育て中で少しでも楽をしたい!という方にはぜひ一度試していただきたいです。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

育児日記ランキング
育児日記ランキング