内科医ゆらの育児ブログ

育児や知育に役立つ情報をつぶやきます

MENU

3歳でひらがなを覚えた方法

3歳になった子供が最近ひらがなを覚えることができました。

振り返ると2歳になる少し前から子供がひらがなに興味を持ち始めましたが、当初はひらがなをどうやって覚えさせたらいいか全然分かりませんでした。

そんな中で絵本やおもちゃなどでひらがなを意識させるものを取り入れたことで、少しずつ覚えていったと思います。

今回は私が実際に使用したひらがなを覚えるためのグッズを紹介します。

あっちゃんあがつく

2歳の誕生日に親戚からも頂いたこの本が、ひらがなを覚える第一歩となりました。

子供の好きな食べ物を題材にして50音を学ぶことができ、また韻を踏んだような独特なリズムで私自身もいつの間にか文章を覚えてしまうような不思議な本です。

寝る前に毎日読んでいたら2ヶ月くらいで大体覚え、ページをめくる前から「あっちゃんあがつくアイスクリーム」「いっちゃんいがつくイチゴジャム」などのセリフを口ずさめるようになりました。

この時はまだひらがなを読んでいるというよりも、絵を見て覚えていると印象でした。

ぐりとぐらかるた

次に使ったのが「ぐりとぐらかるた」です。

あの有名な絵本である「ぐりとぐら」が絵柄になっているカルタで、2歳の子供にはとても好評でした。

ひらがなを覚えるためだけでなく、「つららキヨキヨ月夜に光る」というフレーズを聞いて「つららって何?」と語彙を増やすのにもとても効果があったと思います。

ダイソー あいうえお表

お風呂場で使う用ですが、我が家ではリビングに貼っていました。

リビングの目立つところに貼っておくと子供が気になるようで、今でも1日1回くらいは眺めている所を見かけます。

100均には育児に役立つグッズがたくさんあるため、行くとついつい買い過ぎてしまいます。


くもんのすくすくノート  やさしいひらがな

3歳を過ぎた頃に購入しました。

それまでドリルを買ったことはなかったのですが、西松屋で下のドリルを見つけたので試しに購入してみました。

迷路をなぞるような感覚でひらがなを書くことができるため、3歳の子供はとても楽しみながら学んでいました。

毎日のように自分からやりたいと言い出すので2週間もたたずに終わってしました。

まとめ

ひらがなを覚えるやり方やタイミングは人それぞれだと思いますが、我が子の場合は上のようなものを使って3歳になる頃には覚えることができました。

特に絵本の「あっちゃんあがつく」は今でも口ずさめるくらい印象に残っておりお勧めです。

そろそろひらがなを覚えさせようかなと考えている方は是非試してみてください。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

育児日記ランキング
育児日記ランキング